子猫が家にやって来た!その1
急展開で子猫を我が家に迎え入れることになった経緯
こちらのアニマルサービスの対応など
記録も兼ねて、記事に残したいと思いマス。
先月11月、初めてヒューマン・ソサエティのシェルターを訪ね
ヒューマン・ソサエティに行こう!その1 ・ その2
たくさんの家族を待つ、かわいい犬猫たちに会ってきました。
ヒューマン・ソサエティは民間のボランティア団体で
家族が見つかるまでは、みんなこのシェルターでゆっくり暮らすことが出来ます。
そして・・・
先週の日曜日、私が住む地域、行政の動物管理センターに行って・・・
シェルターに行ってみた!
自分が住んでいる街で、自分達の税金を使って何が行われているか
きちんと知りたいと思いました。
そして・・・
あの三毛猫ちゃん・・・

結局会えなかったけれど・・・
あの子がどうしてるかも気になり、月曜、火曜とアニマルサービスのサイトを開くこと数回。
(月曜の夜、引渡し可能リストから消えていました。新しい家族が見つかったのですね!)
火曜日の夜、その日シェルターにやって来た子猫の中の
この写真を見て、ドキっとしちゃったのです。

皆さんもおっしゃっていますが
どことなくWeedy(ウィーディー)に似ているような気がして・・・
どうしてもこの子に一目会ってみたくて
でもひとりで訪ねるのが怖くて・・・
友人が一緒に行ってくれると
背中を押してくれて水曜の午前中、シェルターに向かったのです。
ちょっと会ってみるだけ・・・
そう思って出かけたのに・・・いない!!!
職員の人に探してもらっても・・・いない!!!
施設内をぐるぐる、ぐるぐる。
やっと会えた~!!!

あなた、だぁれ???
おとなしそうな感じのオンナノコ。
実際に会ったら・・・やっぱりWeedyに似てるなぁ。
シェルターに到着したばかりだったようで
一般の人が見ることが出来る場所ではないところにまだいました。
そしてその時、弟も一緒に保護されていると知り・・・

サイトに載ってた写真です。
ふたりなかよく、くっついている姿を見ていたら・・・
ああ、どうしよ~!!!
そこで職員さんの一言。
『Buy 1 Get 1 Freeだよ~』
アダプトの費用を1匹支払ったら
2匹は無料だそうです!!!
お金の問題ではないけれど・・・
どうしようかと悩んだ時、よしっ!って思うきっかけにはなるかも?
(↑実際、よしっと思ってしまったヒト)
とりあえず、私一人で決めることは出来ません。
夫に相談して、ふたりに会ってもらわないと・・・
でも、彼らを欲しいって人が現れたら、すぐにこの子たちはいなくなってしまいます。
うーん・・・と考えていたら
なんと『お取り置き』ができるとのこと!
予防接種や去勢・避妊の手術、マイクロチップもこれから入れるので
どちらにしても引渡しは土曜日の夕方になるとのこと。
それまでに夫と相談して、
もし引き取らないのであれば至急連絡を入れる約束をして帰ってきました。
Weedyが旅立った12月にWeedyに似た子と出会い
もしかしたら家族に、しかも2匹も!!!
ドキドキしながら夫と共に再びシェルターへ・・・
夫の答えはモチロン『ふたりとも引き取ろう!』

2匹目の書類には『Free Cat(フリーキャット)』の文字が・・・!笑
ワクワクしながら土曜日を待ちました。
今日のふたり

こんなお歳暮、いかがですか~?
なかよく箱詰め。
やっぱり一緒でよかった♪
ちょうど1週間前にシェルターで会った子猫たちが
我が家でピーピー鳴いてるなんて・・・
私自身もこの急展開にビックリです。笑
皆さんもWeedyに似てるって思いましたよね~。
ちょっと前髪が短い感じ。笑
Weedyのようにやさしい子になってくれたらうれしいなぁ。
そして、弟は・・・泣き虫、卒業しておくれ~。
先日もたくさんのコメント、ありがとうございました。
Chicagoはちびっこエリアに近づかないだけで、普通な感じで暮らしてます。
たまにちびたちからの呼びかけにお返事したりもしてくれてます。
Jerryは・・・相変わらずの2階でゴハンもトイレも済ませてます。
怖いものじゃないって思ってくれたらいいのだけれど・・・
いつも温かなコメント、メッセージ
応援をどうもありがとうございます。
本当に、感謝しています。
きちんとお返事できずに、ごめんなさい。

こちらのアニマルサービスの対応など
記録も兼ねて、記事に残したいと思いマス。
先月11月、初めてヒューマン・ソサエティのシェルターを訪ね
ヒューマン・ソサエティに行こう!その1 ・ その2
たくさんの家族を待つ、かわいい犬猫たちに会ってきました。
ヒューマン・ソサエティは民間のボランティア団体で
家族が見つかるまでは、みんなこのシェルターでゆっくり暮らすことが出来ます。
そして・・・
先週の日曜日、私が住む地域、行政の動物管理センターに行って・・・
シェルターに行ってみた!
自分が住んでいる街で、自分達の税金を使って何が行われているか
きちんと知りたいと思いました。
そして・・・
あの三毛猫ちゃん・・・

結局会えなかったけれど・・・
あの子がどうしてるかも気になり、月曜、火曜とアニマルサービスのサイトを開くこと数回。
(月曜の夜、引渡し可能リストから消えていました。新しい家族が見つかったのですね!)
火曜日の夜、その日シェルターにやって来た子猫の中の
この写真を見て、ドキっとしちゃったのです。

皆さんもおっしゃっていますが
どことなくWeedy(ウィーディー)に似ているような気がして・・・
どうしてもこの子に一目会ってみたくて
でもひとりで訪ねるのが怖くて・・・
友人が一緒に行ってくれると
背中を押してくれて水曜の午前中、シェルターに向かったのです。
ちょっと会ってみるだけ・・・
そう思って出かけたのに・・・いない!!!
職員の人に探してもらっても・・・いない!!!
施設内をぐるぐる、ぐるぐる。
やっと会えた~!!!

あなた、だぁれ???
おとなしそうな感じのオンナノコ。
実際に会ったら・・・やっぱりWeedyに似てるなぁ。
シェルターに到着したばかりだったようで
一般の人が見ることが出来る場所ではないところにまだいました。
そしてその時、弟も一緒に保護されていると知り・・・

サイトに載ってた写真です。
ふたりなかよく、くっついている姿を見ていたら・・・
ああ、どうしよ~!!!
そこで職員さんの一言。
『Buy 1 Get 1 Freeだよ~』
アダプトの費用を1匹支払ったら
2匹は無料だそうです!!!
お金の問題ではないけれど・・・
どうしようかと悩んだ時、よしっ!って思うきっかけにはなるかも?
(↑実際、よしっと思ってしまったヒト)
とりあえず、私一人で決めることは出来ません。
夫に相談して、ふたりに会ってもらわないと・・・
でも、彼らを欲しいって人が現れたら、すぐにこの子たちはいなくなってしまいます。
うーん・・・と考えていたら
なんと『お取り置き』ができるとのこと!
予防接種や去勢・避妊の手術、マイクロチップもこれから入れるので
どちらにしても引渡しは土曜日の夕方になるとのこと。
それまでに夫と相談して、
もし引き取らないのであれば至急連絡を入れる約束をして帰ってきました。
Weedyが旅立った12月にWeedyに似た子と出会い
もしかしたら家族に、しかも2匹も!!!
ドキドキしながら夫と共に再びシェルターへ・・・
夫の答えはモチロン『ふたりとも引き取ろう!』

2匹目の書類には『Free Cat(フリーキャット)』の文字が・・・!笑
ワクワクしながら土曜日を待ちました。
今日のふたり

こんなお歳暮、いかがですか~?
なかよく箱詰め。
やっぱり一緒でよかった♪
ちょうど1週間前にシェルターで会った子猫たちが
我が家でピーピー鳴いてるなんて・・・
私自身もこの急展開にビックリです。笑
皆さんもWeedyに似てるって思いましたよね~。
ちょっと前髪が短い感じ。笑
Weedyのようにやさしい子になってくれたらうれしいなぁ。
そして、弟は・・・泣き虫、卒業しておくれ~。
先日もたくさんのコメント、ありがとうございました。
Chicagoはちびっこエリアに近づかないだけで、普通な感じで暮らしてます。
たまにちびたちからの呼びかけにお返事したりもしてくれてます。
Jerryは・・・相変わらずの2階でゴハンもトイレも済ませてます。
怖いものじゃないって思ってくれたらいいのだけれど・・・
いつも温かなコメント、メッセージ
応援をどうもありがとうございます。
本当に、感謝しています。
きちんとお返事できずに、ごめんなさい。



スポンサーサイト
| ホーム |